正しくない?? 塩原温泉への行き方

 

(如何にして、ぼくは塩原温泉への行程を楽しんだか)

 


 CONTENTS

塩原までの公共交通機関のパターンとしては

 (1)東京都内から高速バス(もみじ号)を利用するパターン(これが一般的です)
 (2)JR那須塩原駅から路線バスを利用するパターン
 (3)JR西那須野駅から路線バスを利用するパターン
 (4)野岩鉄道上三依塩原駅から路線バスを利用するパターン

 

★それぞれの交通機関の料金表(2002(平成14)年1月末現在)

●東京都内から高速バスもみじ号利用の場合。(一般的だと思います)

東京都内〜 塩原温泉[JRバス塩原温泉駅]−ホテルニュー塩原前−塩原福渡間
   片道:¥3000、往復割引:¥5400

  東京都内の乗車地:新宿駅[新南口]、東京駅[八重洲南口] 
  東京都内の降車地:王子駅、池袋三越前、新宿駅[新南口]

 #もみじ号はすべて新宿発着です。
   T-con2003の会場であるホテルニュー塩原へは西館正面玄関前に到着します。

 

●JR那須塩原駅から路線バス

JR那須塩原駅〜塩原温泉[JRバス塩原温泉駅]
   片道:¥1140
ホテルニュー塩原前経由でホテル前(西館玄関前)まで来るバスの場合も同額です。
ちなみにホテルニュー塩原前バス停までも運賃は同額かそれに近い額です。
東館玄関の最寄りバス停は塩原町役場前です。

 

JR那須塩原駅からの路線バスは基本的に東京からの新幹線接続が基本です。
バスは2時間に1本が基本です。
参考までに2001年12月1日改正版の時刻を上げておきます。
 
JR那須塩原駅発塩原温泉行き発車時刻(H:ホテルニュー塩原前経由)
 08:40(H)、10:45、12:10、13:10(H)、14:30、16:30(2001年12月1日改正版)

ホテルニュー塩原前経由のバスは2便だけです(西館玄関前につきます)。
他の便来る場合は塩原町役場前で下車してホテルニュー塩原前東館から入ることになります(徒歩すぐです)
           詳しい事はJRバス関東のホームページ
http://www.jrbuskanto.co.jp へどうぞ。


JR那須塩原駅前付近の状況(西口側中心)
バス乗り場には屋根はありません。
駅前には店等はほとんど無いので食料調達は困難だと思います。
駅前広場は車で乗り付けての大丈夫なくらいは広いです。
しかしバス乗り場はさほど広くはないです。

 

●JR西那須野駅から路線バス

JR西那須野駅〜塩原温泉[JRバス塩原温泉駅]
   片道:¥900

  こちらもJR那須塩原駅からの路線バスと同様
  ホテルニュー塩原前経由でホテル前(西館玄関前)まで来るバスの場合も同額です。
  ちなみにホテルニュー塩原前バス停までも運賃は同額かそれに近い額のはずです。
  東館玄関の最寄りバス停は塩原町役場前です。

 

           詳しい事はJRバス関東のホームページ http://www.jrbuskanto.co.jp へどうぞ。

 

 

●野岩鉄道上三依塩原駅から路線バス

上三依塩原〜塩原温泉[JRバス塩原温泉駅]
  片道:¥600

 運営は塩原町営バスです
 でも車体はJRバス関東バス仕様車に塩原町営バスのステッカーが張ってある(笑)
 理由はJRバス関東に運行委託してあるからなのですが。

 

 

 

 

 

 

 



plan@t-con2003.gr.jp