日本SF大会データリスト

 

開催年

 

愛 称

開催年月日

開催地

主会場

参加者

概 数

実行委員長

名誉実行委員長

2004

 第43回

G-CON
じーこん

 2004・8・21-22

 岐阜県

 長良川国際会議場

 

 髙木正輝

 

2003

第42回

T-con2003

とちぎSFファン合宿

てぃーこんにいまるまるさん

とちぎえすえふふぁんがっしゅく

 2003・7・19--21

  栃木県塩原町

ホテルニュー塩原  

805(参)

95(ゲスト)

 熊倉 晃生

 

2002

第41回

 ゆ~こん

ゆーこん

 2002・7・13-14

 島根県玉湯町

ホテル玉泉

松の湯

 831(参)

91(ゲスト) 

 湯浅 克美

 

2001

第40回

 未来国際会議:SF2001

みらいこくさいかいぎ

えすえふ にせんいち

  2001・8・18-16

 千葉県千葉市

幕張メッセ国際会議場

展示ホール  

 1,800(参)

370(ゲスト)

180(プレス企業)

 

 武田 康廣

 

2000

第39回

 Zero-CON

ぜろこん

  2000・8・ 5- 6 

 神奈川県横浜市

パシフィコ横浜

 1,600

(ゲスト含まず)

 木原 浩貴

 

1999

第38回

 やねこん

 1999・7・ 3- 4 

 長野北安曇郡

白馬グリーンプラザ 

 1,300

(ゲスト含まず)

 富井 邦仁

 

1998

第37回

  CAPRICON 1

かぷりこん わん

 1998・8・29-30

 愛知県名古屋市

名古屋国際会議場

 1,100

(ゲスト含まず)

 房田 泰治

 

1997

第36回

 あきこん

 1997・8・23-24 

 広島県広島市

広島プリンスホテル

 1,400

(ゲスト含まず)

 小林由起子

 

1996

第35回

 コクラノミコン

 1996・8・23--25

 福岡県北九州市

国際会議場・

リーガロイヤルホテル小倉

 1,200

(ゲスト含まず)

 浦田 泰幸

 

1995

第34回

  はまなこん

 1995・8・19-20

 静岡県浜松市

浜松アクトシティ

 1,500

 初村 良明

 

1994

第33回

 RYUCON

りゅーこん

 1994・7・1--3  

 沖縄県佐敷町

石川市

厚生年金センター

ココガーデン沖縄  

 300

(ゲスト含まず)

 嘉川 郁朗

 

1993

第32回

 DAICON 6

だいこん しっくす

 1993・8・21-22    

 大阪府大阪市

大阪国際交流センター 

吉野旅館

 1,600

(ゲスト含まず)

 山本  健

 

1992

第31回

 HAMACON

はまこん

1992・8・21--23

 神奈川県横浜市

パシフィコ横浜

 1,600

(ゲスト含まず)

 御前 憲広

 

1991

第30回

 i-CON

あいこん

1991・7・26--28

 石川県金沢市

ルネス金沢

金沢市文化センター

 1,500

 中谷 啓一

 

1990

第29回

 TOKON 9

とーこん ないん

 1990・8・18-19 

東京都台東区

浅草公会堂

 1,000

 細川 英一

 

1989

第28回

DAINA☆CON EX

だいなこん いーえっくす

 1989・8・19-20

愛知県蒲郡市

三谷温泉

松風園・明山荘

ふきぬき 

 1,600

 内田 英夫

 

1988

第27回

MiG-CON

みぐこん

 1988・8・27-28

群馬県利根郡

水上温泉

ホテル松の井

 1,200

 武田 康廣

 

1987

第26回

URACON '87

うらこん はちじゅうなな

  1987・8・8-9

石川県江沼郡

山中温泉

社会教育会館

婦人児童館・周辺旅館

 1,200

 浦 裕美子

 柴野 拓美

1986

第25回

DAICON 5

だいこん ふぁいぶ

1986・8・24-25

大阪府/吹田市

吹田市文化会館メイシアター 

 2,500

 山根 啓史

 

1985

第24回

GATACON sp 夏祭り

がたこん なつまつり

すぺしゃる

1985・8・3-4  

新潟県/西蒲原郡

弥彦温泉

総合文化センター・周辺旅館

 1,300

 柿崎 一吉

 神林 長平

1984

第23回

EZOKON 2

えぞこん つー

1984・7・27--29 

北海道/札幌市 

定山渓温泉/

定山渓ホテル

 1,000

 見上 正行

 

1983

第22回

DAICON 4

だいこん ふぉー

 1983・8・20-21    

大阪府/大阪市

大阪厚生年金会館 

 4,000

 西垣 寿彦

 

1982

第21回

TOKON 8

とーこん えいと

 1982・8・14-15

東京都/千代田区

日本都市センターホール

 1,500

 大宮 信光

 

1981

第20回

DAICON 3

だいこん すりー

 1981・8・22-23    

大阪府/大阪市

森ノ宮ピロティホール

市立労働会館 

1,200

武田 康廣

かんべむさし

1980

第19回

TOKON 7

とーこん せぶん

1980・8・9-10

東京都/台東区

浅草公会堂

 1,300

佐々木 宏

伊藤 典夫

1979

第18回

MEICON 3

めいこん すりー

1979・8・25-26

愛知県/名古屋市

港湾会館

 700

鈴木 尋久

吉光  伝

1978

第17回

ASHINOKON 

あしのこん

1978・8・18--20

神奈川県/箱根

芦ノ湖ホテル

400

加藤 正美

田中 光二

1977

第16回

HINCON

ひんこん

1977・8・27-28

神奈川県/横浜市

シルク博物館ホール

産業貿易センター

300

門倉 純一

 

1976

第15回

TOKON 6

とーこん しっくす

1976・8・14-15

東京都

日経ビルホール

 700

高千穂 遥

野田 昌宏

1975

第14回

SHINCON

しんこん

1975・8・23-24

兵庫県/神戸市

神戸市文化ホール

1,000

清水 宏裕

筒井 康隆

1974

第13回

MIYACON

みやこん

1974・8・ 3-  4

京都府/京都市

京都市教育文化センター

  320

小田根 章

堀    晃

1973

第12回

EZOCON

えぞこん

1973・8・ 2-- 4

北海道

支笏湖畔オコタン

    80

三浦 祐嗣

荒巻 義雄

1972

第11回

MEICON.2

めいこん つー

1972・8・19-20

愛知県/名古屋市

東別院青少年会館

  350

香田 旬子

 

1971

第10回

DAICON 2

だいこん つー

1971・8・21-22

大阪府

府立青少年会館

教育会館

  250

高橋 正則

 

1970

第 9回

TOKON 5

とーこん ふぁいぶ

1970・8・22-23

東京都

洋服会館・岩波ホール

  250

伊藤 典夫

 

1969

第 8回

KYUKON

きゅーこん

1969・8・23-24

熊本県

杖立温泉・たしろ屋旅館

    90

松崎 真治

 

1968

第 7回

TOKON 4

とーこん ふぉー

1968・8・31-9・1

東京都

洋服会館・岩波ホール

  250 

野田 昌宏

 

1967

第 6回

TOKON 3

とーこん すりー

1967・8・19-20

東京都

日本学生会館・洋服会館

  180

柴野 拓美

 

1966

第 5回

MEICON

めいこん

1966・8・20-21

愛知県/

名古屋市

観光会館・葵記念館

  180

吉光  伝

 

1965

第 4回

TOKON 2

とーこん つー

1965・8・28-29

東京都

日本学生会館

科学技術館

  400

柴野 拓美

 

1964

第 3回

DAICON

だいこん

1964・7・25-26

大阪府

府立厚生会館

  150

筒井 康隆

 

1963

第 2回

TOKON

とーこん

1963・10・26-27 

東京都

毎日ホール

  300

柴野 拓美

 

1962

第 1回

MEG-CON

めぐこん

1962・5・27

東京都

目黒公会堂清水別館

  180

柴野 拓美