案内書トップ
前ページ
Page 8
    

T-con 2003 企画セクションより参加を希望される皆さんへ

SF大会の一番の魅力、それは分科会や展示、講演会やコンサートなど、あらゆる形で楽しめる「企画」ではないでしょうか。このコーナーでは、T-con 2003で予定されている「企画」を、企画セクションの担当者が(ちょっとだけですが)紹介します。
 
 こんにちは、T-con 2003企画セクションです。
「SF大会で一番面白いことは合宿でおきる!」、これは日本SF大会でよくささやかれるセリフの一つですが、まさにT-con 2003は一番面白いところを2晩も体験できる大会となります。
 1000人以上のSFファンが約40時間も同じホテルで寝食をともにするわけですから、様々な出来事や出会いが生まれることでしょう。その空間にあるものすべてが日本SF大会であり、その「場」づくりのお手伝いをさせていただくのが、わたしたち実行委員会スタッフです。
 合宿型大会であるため、派手な演出の企画はできませんが、合宿型の特徴を活かしたあなたの思い出に残る大会にしていきたいと考えています。
 T-con 2003では、SFファンのあなたの期待と不安をひしひしと感じております。その期待を裏切らず、不安を吹き飛ばせるよう、今も全力で準備を進めています。
 

SF大会初心者の方へ

誰でも最初は「初参加」

 参加してみなければSF大会の面白さはわかりません。おなじように合宿の面白さも、昼間中心の大会に参加しているだけではわかりません。
 友達が来ないという理由で参加をためらわれている方はいませんか。迷わず、ぜひご参加下さるようおすすめします。SF大会に来る人間は一部を除いて、ほとんど面識がありません。みんながあなたとおなじ初対面なのです。
「出会い系SF大会」!?
 T-con 2003では、会話のきっかけになる“しかけ”をご用意しています。“しかけ”とは参加者全員が共通で体験できるものです。そうした“大会企画”を積極的に進めていきます。でも、最後に必要なのは、あなたの勇気です。ぜひ、何か一つ「コレをやるんだ」という意気込みをもって参加していただきたいと思います。
楽しさを決めるのはアナタ
 ただなんとなく参加していれば楽しくすごせるだろうというのでは楽しさを半分以上捨てることになり、せっかくのSFファン合宿が無駄になってしまいます。好きな作家と話をするんだ! 好きなアニメの同好の友を探すんだ! 企画に参加するんだ! コスプレで目立ってやる! ご近所に住むSFファンを探すんだ!、何でも良いんです。日本SF大会でやってみたいことを探してください。そうすればSF大会はきっとあなたにとってより楽しいものになるでしょう。
 

SF大会グルメの方へ

SF大会常連の皆様へ

 SF大会の常連のあなたにとって、T-con 2003は「昔懐かしいSF大会」になることでしょう。日常のしがらみから離れて、二泊三日の間、旧知の友とSF談議で夜を明かしてください。
T-con 2003からのお願い
 また、SF大会常連のあなたに、T-con 2003からほんの少しだけお願いしたいことがあります。あなたが初参加の頃を思い出して欲しいのです。知人が一人もいなかった初参加のとき、誰かが声をかけて、会話のきっかけをつくってくれませんでしたか? T-con 2003には合宿大会が初めて人も数多く参加します。今度は、あなたが初参加者に声をかける番です。
ファングループ大集合!
 ファングループに参加している方、全国に散らばったあなたのグループで集会を開きませんか? 顔を合わせての自己紹介も楽しいしです、新しいメンバー募集も効率よくできますよ、だってその場にいるのは、皆SFファンなのですから。
 

お馴染みの企画たち

これがなくちゃ始まらない!

 日本SF大会になくてはならないものは、「星雲賞授賞式」と「日本SFファングループ連合会議」の総会です。
「星雲賞」は、前年(2002年1月〜12月)に発表されたSF作品などに対して贈られる賞であり、それを選ぶのは、投票権を持つT-con 2003参加者、つまりあなたです。
「日本SFファングループ連合会議」の総会は星雲賞と2年先のSF大会の開催地が決まる、重要な会議です。
憧れのファンジンが買えるぞ
 さらに、日本SF大会内で開かれる同人誌即売会といえば「ディーラーズルーム」。ひやかしながら売り子さんと会話してまわるのも楽しいものですよ。
分科会を楽しもう
 また、会議室や小・中宴会場を利用して、時間を区切ってこまごまと行われる企画を、”分科会”といいます。現時点では未だ決定した分科会企画はありませんが、プログレスレポートや公式Webサイトで随時紹介していきます。
 

Project-T

挑戦者たち?

 T-con 2003では、あなたに楽しんでいただけるように、様々な企画を画策中です。
 

「SFセンター試験」

 参加者全員によるペーパーテスト、SFに関する問題です。大会期間中に採点し、廊下に張り出す予定。赤点者は追試もありえるかも…。

「名刺企画」

 あなたにT-con 2003用の名刺をつくっちゃいます。利用して仲間を作ってください。

「オープニング・パーティー」

 オープニングは立食式のパーティーです。くわしい内容は未定。何が起こるかは当日のお楽しみ。

「星雲賞受賞パーティー」

 大会二日目は星雲賞受賞パーティーで決まり。受賞者の方々をみんなでお祝いしましょう。

「オフィシャルの酒場と喫茶」

 あなたの歓談の場、出会いの場をご用意させていただきます。ゆったりとお楽しみ下さい。
※ その他、コンサートや、ネームプレートを使った企画、掲示板企画などを立案・準備中です。もちろんオープニングフィルムの製作予定もあります。
 

企画をやろう!

見るよりやるほうが面白い!

 企画は見るよりやる方がはるかに面白い。あなたのやる企画に来る参加者は、あなたと趣味・嗜好が同じ人です。口下手なあなた、目立ちたいあなた、仲間を探しているあなた、企画をしましょう。

企画をやるなら合宿型!

 合宿型大会T-con 2003の面白いところは、様々な形態の企画ができるということです。車座になっての「○○○のお茶会」や「○○○酒場」などファン集会に似た企画が可能な畳部屋。椅子を並べての講演会やパネルディスカッションも可能な洋室。両方あります。やっぱり企画をするなら合宿型大会が一番です。

企画をやりたい人、必見!

 企画をやりたくなったあなた、一つだけ注意して下さい。T-con 2003は特別な場合を除いて企画時間枠と企画開催場所は早い者勝ちです。決断したら即行動、これが大切です。

これぞ企画の裏ワザ?

 それでも企画をするにはちょっと怖いと思われているあなた、良い方法があります。例えば「SF漫画の部屋」の開き方。夜もふけて目玉企画が少なくなった頃をみはからい、酒場・お茶部屋・喫煙場所などに行きます。お酒やお茶を飲みながらくつろいでいる人に話しかけます。最初は挨拶から。そして頃合を見計らってSF漫画の話をしましょう。その人が乗ってくればもうこっちのもの、「SF漫画の部屋」のできあがりです。 気がついたらゲストの方々も巻き込んで、20人もの企画に発展していた、なんてのも、合宿大会ではよくある話です。
 さぁ、企画をやりましょう!
 

ファンジンを作ろう!

集え!ファンジン職人

 ファンジンとは同人誌のことです。そしてSF大会ではファンジン職人を応援します。
 まずはディーラーズルーム。申込や出店に費用はかかりません。T-con 2003参加者であれば、どなたでも出店して頂けます。
 ディーラーズルームは、同人誌や自主作成グッズ等の展示即売の場です。ガレージキットや映像・ゲーム等幅広いジャンル・メディアの出店があります。出店する側もSFファンならお客もSFファン。新しい交流が生まれる場でもあります。

目指せ!ファンジン大賞

 次に、SFファンジン大賞。SFファンジン大賞は、ファンジンおよびその掲載作品を対象とする年次の賞であり、SFファンジン大賞選考委員会の協議によって決定されます。ともすれば埋もれてしまいがちなファン活動を評価・応援し、優れた業績を歴史にとどめるという趣旨の賞です。
 ファンジン職人のあなた、是非、応募を!
 

SFは「絵」だねぇ

「SFアートギャラリー」開催!

「SFは絵だねぇ」という、野田昌宏大元帥の名言があるように、絵はSFファンの疲れた心を癒してくれます
 T-con 2003では、「SFアートギャラリー」が開催されます。この企画はアマチュア、プロを問わずSFアートを描く方々の発表の場です。SF創作活動の中でもSFアートについては発表の場がほとんどありません。きっと、お嘆きの方も多いはず。
「SFアートギャラリー」の申込や展示に費用はかかりません。参加者であれば、どなたでも展示して頂けます。ただし額装はご自分でご用意下さい。また手作りの企画であるため、開催のお手伝いをしていただきます。きっとあなたの創作活動にプラスになりますよ。
 さぁ、あなたのご自慢のアート作品をお披露目してください。
 

ファングループ名鑑

SFファングループ名鑑2003

 T-con 2003では、「ファンダム・リンク」(SFファングループ連合会議加盟団体)と共同で、SFファングループ(SFサークル)調査をおこないます。この調査は過去幾度かおこなわれていましたが、1989年が最後の年となっており、今回は13年ぶりの調査であり、二十一世紀最初のものとなります。
 日本での組織的なSFファン活動は、宇宙塵が最初の「SFファンのグループ」として誕生してから始りました。その後、今日まで数多くのグループが生まれ、SFファン活動を展開してきました。その中には今も活動しているもの、すでに解散しているもの、活動休止中のもの、さまざまです。しかし積み重なったこれらの足跡は、その時代のSFの動向を示しています。
 現在、インターネットの普及や日本SF大会の開催形態の変化から、Webサイト上での活動など、過去にはなかった様々なSFファン活動が展開されています。
 それらをしっかりと見つめてみようと企画されたのが「SFファングループ名鑑2003」です。
 各SFファングループ・SFサークルの代表者の皆様へ御協力をお願いいたします。
 

ファングループに関して詳報された、過去の出版・発行物

発行年   書名 出版社・発行団体
1979年 「資料研レポート」 SFファングループ資料研究会
1985年 「ファンジン/ファングループデータブック」 エディトリアル・あいらんど
1982〜
1986年
「日本SF年鑑」 新時代社
1989年 「SFファングループリスト」 第28回日本SF大会実行委員会
1998〜
2001年
「SF研データベース」
(学内SF研究会のみ)
SFオンライン

案内書トップ
前ページ
Page 8